書籍『キャラの気持ちの描き方』を参考にしたイラスト練習25日目
久しぶりに練習用の書籍に戻ってきました。なかなか気があっちこっちに行ってしまって、気ままにイラスト絵を描いていましたが、また元の路線に立ち返り、練習に励みます。
といっても、ひととおり書籍は読み終わったので、次の練習書籍を考えながら、イラストを描かずに読み飛ばしたページのイラストを参考に書いていこうと思います。
本日は振り向きチラ見
モデル『かーちゃん』

意識した点
・上唇を少し尖らせてとぼけた感じに
・さりげに肩甲骨を見せる
・髪は首に添わせる
・『チラッ』の擬態語
最後の擬態語については、無くても伝わるようなイラストが描けたらいいのですが、やはりこれがあると雰囲気出ていいです。
まあ、背景やシチュエーションがないので、必要かな?
やっぱり顔が大きく描けると目のハイライトがしっかり表すことができ、表情がぱきっとしますね。
これまでは、スケッチブックが小さく且つ顔を小さく鉛筆で描いていたので、ハイライトが潰れ気味でしたが、意識してめっちゃ変わりました。
少しずつステップアップですね。
それでは!!
以下に参考書籍のリンクを貼っておきますね