【178日目】1分で描くキャライラスト

気ままにお絵描き

 今読んでいる書籍『はじめてのグラフィックレコーディング』の中での記述

 上手い絵ではなく、伝わる絵を描こう という内容が心に残りました。

 人のイラストについても、上手に描くことも大切だけど、短期間に伝わるイラストを描くことも大切ということで、書籍を参考にオリキャラ4人を各1分で描いてみました。

 顔の輪郭、髪型、顔パーツの配置でおおよその特徴を伝えるということでした。

 どうでしょう?

 いままで描いてきた4人だとわかるでしょうか?

 こういう単純なイラストを描く際は、もっと適当に描いていたので、力をいれすぎず、さりとて雑にしすぎない範囲で描くというのもよい経験でした。

 また、新しい発見としては、棒人間?の描き方ですね。

 特に肩の位置、今までは棒人間だったので、人の厚みが出なくてちょっと違和感があったのですが、体を資格にして、その四隅から腕や脚を出すことで、より人らしくなりました。

 いろいろなイラストの描き方を少しずつ吸収していけたらいいなと思う今日この頃でありました。

 また明日!!