長らく、ブログ投稿をストップしており申し訳ございませんでした。
イラスト自体も描いたり、描かなかったりがある中、ブログ更新が止まってしまっており、
イラスト作成も次第になくなってしまっていました。
最後199日目を描いて、11日くらい休んでいましたが、今日から復活させたいと思います。
できる限り更新していきます。
とりあえず、今回はこの間に描いていたイラストを掲載します。

【183日目】ウキゴリ
我が家で飼っている淡水魚の一匹です。ハゼやヨシノボリ、ドンコに似ていますが、異なる種です。


【184日目】手足の圧縮
見る角度による長さの変化の練習

【185日目】電車の中で描いてみた
電車の中の時間を利用して描いてみましたが、線画ぶれますね。



【186〜188日目】立体的な眉毛、メガネ
斜めからのアングルで、顔を立体的に見せる練習、2枚目と3枚目の右側は立体感を意識せずに描いたイラストです。

【189日目】手のスケッチ
この頃くらいから描きたいものが見つからなくなってきた感じです。
。。。どうしてこの形にしたのでしょうか?笑

【190日目】いつもの2人
みーくんとおーちゃんをよりシンプルに描いています。

【191日目】肩の動き
書籍:キャラ作画の技術から肩の動きを勉強しています。


【192日目】何もしたくない
やる気が出ない感情を前向きに捉えようと、そのままを題材にイラストを描いています。
だいぶこじらせています(苦笑

【193日目】オヤジさん(模写)
度々出てくる『うたわれるもの』シリーズの序盤のキャラですが、一番好きなキャラです。

【194日目】俯瞰構図難しい
胸から上が、正面になっているため、反っているようになってしまいました。

【195日目】デフォルメキャラで踊らせてみた
こういう表情が好きです。

【196日目】デフォルメキャラを叫ばせてみた
こういうイラストが描きたいなぁ(元ネタ分かる人にはわかると思います。)

【197日目】目のパース
書籍:キャラ作画の技術より目のパースを改めて勉強

【198日目】手を繋ぐ男の子、女の子
描いては見たけど、、、って感じでちょっと悩んでいました。

【199日目】ジャンボタニシ退散!!
何を思ったのか、系統の違うイラストを描いてみました。
意外と貝の立体感が出せて驚きました。
なお、イラストに描いているチオシクラム剤は登録なくなっておりおりました(汗
今やったら、メタアルデヒド剤だったです。
ここから11日、イラスト制作が止まっていました。
前から気持ちが戻ったときに描こうと思ってたイラストがあったので、本日を復活日としてこのイラストを描きました。

魔女の宅急便より『ウルスラ』
ジブリ作品の格好いい女性の一人です。
セリフは飛べなくなったキキに対し、絵がかけなくなった自身の経験を元に励ましの言葉をかける際のものです。
描くを猫るにしてしまっているのは御愛嬌ということで見逃してください。
さて、今日から心機一転頑張ろう