bukkun-blog

気ままにお絵描き

【122日目】泣く女の子

別の書籍『キャラに命を吹き込むイラスト上達テクニック』をパラパラと読んでいて、描きたいイラストがあったので早速チャレンジ  今回は泣いているイラスト、なのでモデル『おーちゃん』に登場いただきました。  全体的なバランスは良いのですが、想定し...
気ままにお絵描き

【121日目】引っ張る

別の書籍『キャラに命を吹き込むイラスト上達テクニック』を参考に練習  レンタル期間中に少し練習しておきます。  今日は昨日の重心にもつながる引っ張るイラストです。  重たさによって体の傾きは変わりますが、今回はみーくんを使って重たい荷物を引...
気ままにお絵描き

【120日目】カメのキャラクター

本日は家で描く時間がなさそうだったので、職場の休み時間に一枚  いずれこのブログでも登場させたいキャラクターの練習  家のニホンイシガメを上手く二足歩行させてキャラ化はできているのですが、  いかんせん、特徴がない  大筋このイメージでいい...
気ままにお絵描き

【119日目】重心

今日は図書館で借りてきた別の書籍『キャラに命を吹き込むイラスト上達テクニック』を読んで描きたくなったイラストを描いてみました。  テーマをものを持ったときの重心です。  物と言っては失礼ですが、おーちゃんを抱えたかーちゃんを描いてみました。...
気ままにお絵描き

【118日目】カメ(アオリ)

今日はカメをななめ下から描いてみました。   我が家では過去のyoutubeでも発信していたようにカメが3匹おります。  しかも、その飼育環境は少し特殊で  60cm水槽の6割位水を張っています。  それは泳いでいるカメを横から見たいからで...
気ままにお絵描き

【117日目】ふと思った

今日も描きたいイラストをかく!!  ということで、今日は日頃通勤中に見ている大型トラックの荷台がないヤツ  あれって外れるんですね。しかも外した後って、普段の見た目もあってかなりバランスが悪く感じますね。  このトラックを見ながら思ったこと...
気ままにお絵描き

【116日目】カメダッシュ

カメのオリキャラが作りたくて、99日目に過去の漫画、アニメキャラでのカメのキャラクターを確認してみました。  今回、それを踏まえ、、、ているわけではありませんが、なんとなくカメのキャラクターが描きたかったので作成!!  過去の人物の描き方で...
キャラの気持ちの描き方

【115日目】気があるまなざし

書籍『キャラの気持ちの描き方』を参考にしたイラスト練習24日目  本日は気がある(好意)の表現ということで、目力を意識しています。  何描こうかなと、書籍を見ている中でこの『気のあるまなざし』のイラストがめっちゃ可愛くて  思わず鉛筆を掴ん...
気ままにお絵描き

【114日目】にらめっこ

本日も気ままにお絵描き  子どもとにらめっこするイラストを描きたくて、本日も脱線してイラスト作成  だいぶ描きたいイメージのイラストに近づいてきています。  こういう温かいイラストを描いていきたいですね。  おーちゃんの表情はイメージ通り ...
キャラの気持ちの描き方

【113日目】ビビる男の子

書籍『キャラの気持ちの描き方』を参考にしたイラスト練習23日目  本日はビビる表情を勉強しています。  意識した点  ・眉毛をひそませる  ・目を対象と合わせない  ・肩を上げる  ・目の下の縦線  ・への時気味の口  一枚絵として仕上げる...