気ままにお絵描き 【134日目】web会議 気ままにイラスト作成 本日は、web会議で画面に映る姿をイラストを描いてみました。 今回は枠に収めるイラストであったため、上半身までしか描いていませんが完結したイラストになりました。 今回描いていて感じたのは、 ・手は顔に対し思って... 2025.01.27 気ままにお絵描き
気ままにお絵描き 【132日目】犬のキャラクター 本日はオリジナルキャラクター作成のための昔のアニメから描いてみました。 すみません。模写です。 知っている方は知っている。 劇場版ドラえもん『のび太の大魔境(1982年)』に登場するキャラクターペコです!! 子供の頃から何回も見た映... 2025.01.26 気ままにお絵描き
気ままにお絵描き 【131日目】幼児(アオリ) 昨日の宣言通り、本日はオリキャラ『みーくん』を下からのアングルでアオリを意識して描きました。 こうやって投稿するに当たり改めて見てみると髪の毛と輪郭、顎のアオリに対して、目と鼻と眉のアオリが弱くて、ちょっとチグハグになっている感じがします... 2025.01.25 気ままにお絵描き
気ままにお絵描き 【126日目】デジタルイラスト練習 腹痛からは開放されましたが、やっぱりバタバタしており、なかなかゆっくりイラストが描けません。 なので、昼食(外食時)に友人に隠れて携帯いじるふりをして、眼の前のコップとお手拭きを携帯のアイビスペイントアプリでスケッチ!! すんません。ほ... 2025.01.19 気ままにお絵描き
気ままにお絵描き 【125日目】腹痛 夕食(外食)が悪かったのか、夜腹痛(甚)に襲われました。 また、強烈な睡魔も併発する中、なんとか一枚作成 納得いっていませんが、もう無理でした(苦笑) 私の苦しさが伝わりましたでしょうか? 見返して、違和感のある点を列挙します。 ... 2025.01.18 気ままにお絵描き
気ままにお絵描き 【124日目】後ろからのアングル 別の書籍『キャラに命を吹き込むイラスト上達テクニック』の返却機嫌が迫ってしまいましたので、これが本書籍での最後のイラスト 後ろからのアングル(顔描けよ✊️) 注意した点は ・太もものS字を丁寧に、美しい太ももを描く ・パンツの釣り上... 2025.01.17 気ままにお絵描き
気ままにお絵描き 【123日目】アイコン 将来このブログ、もしくは異なるブログを作ったときに、文字をつらつら書くのではなく キャラクターによる対話などもいれつつ、記事を作ることができたらいいなと思い 落書き程度にみーくんとおーちゃんのアイコンを作成 おーちゃんが、何かに気づい... 2025.01.16 気ままにお絵描き
気ままにお絵描き 【122日目】泣く女の子 別の書籍『キャラに命を吹き込むイラスト上達テクニック』をパラパラと読んでいて、描きたいイラストがあったので早速チャレンジ 今回は泣いているイラスト、なのでモデル『おーちゃん』に登場いただきました。 全体的なバランスは良いのですが、想定し... 2025.01.15 気ままにお絵描き
気ままにお絵描き 【121日目】引っ張る 別の書籍『キャラに命を吹き込むイラスト上達テクニック』を参考に練習 レンタル期間中に少し練習しておきます。 今日は昨日の重心にもつながる引っ張るイラストです。 重たさによって体の傾きは変わりますが、今回はみーくんを使って重たい荷物を引... 2025.01.14 気ままにお絵描き
気ままにお絵描き 【120日目】カメのキャラクター 本日は家で描く時間がなさそうだったので、職場の休み時間に一枚 いずれこのブログでも登場させたいキャラクターの練習 家のニホンイシガメを上手く二足歩行させてキャラ化はできているのですが、 いかんせん、特徴がない 大筋このイメージでいい... 2025.01.13 気ままにお絵描き