ダテ式おえかき塾 【22日目】横向き全身のバランス その2 チャレンジも22日目です。 もう少しで1ヶ月になりますが、早いものであっという間でしたね。この調子で90日(正確には65日ですが)走り抜けます!! ということで 本日の学び ・横向きであってもアタリは必要・意外と一番前に出ているのは胸では... 2024.10.08 ダテ式おえかき塾
ダテ式おえかき塾 【21日目】横向き全身のバランス その1 チャレンジ21日目、本日は横向きの全身バランスに突入です。 横向きも正面と同様、1日目が確認、2日目が描いてみよう、3〜5日は復習パターンなので、前の正面と同じように、今日がデフォルトの練習、明日以降、メインキャラの横向きで練習していきま... 2024.10.07 ダテ式おえかき塾
ダテ式おえかき塾 【20日目】全身のバランス その5 全身のバランス 5日目です。 やっと全身のバランスの最終日になりました。 モデル勢の全身イラストでも良かったのですが、そろそろ棒立ちを脱したい思いもあったので、ダンスのフィガー(技)の一部をモデルに踊らせて、切り取ってみました。 やっぱ... 2024.10.06 ダテ式おえかき塾
ダテ式おえかき塾 【19日目】全身のバランス その4 全身のバランス4日目です。今日はかーちゃんとおーちゃんの全身イラストができました。新しいことのインプットがない復習回でも、プラスに捉えて、モデルのイラストを増やしていきます。 ということで、今日は早速 うん、かーちゃんのウエスト細すぎた... 2024.10.04 ダテ式おえかき塾
ダテ式おえかき塾 【18日目】全身のバランスを描く その3 今日もイラストを描こうと机に座ったら、亀が寄って来ましたので、その様子を切り取りました。毎日の癒やしです。ありがとう さて、書籍『ダテ式おえかき塾90日で変わる画力向上講座』での練習18日目ということで、次は何かな?と思いページをめくると... 2024.10.04 ダテ式おえかき塾
ダテ式おえかき塾 【17日目】全身のバランスを描く その2 ページをめくって驚いた。17日目も全身の絵でした。 なので、2日連続、全身イラストを描きました。 どうやら、昨日は全身のバランスを理解して、本日全身のイラストを描くというカリキュラムだったようです。。。まぁ図らずも2回全身イラストが描けた... 2024.10.03 ダテ式おえかき塾
ダテ式おえかき塾 【16日目】全身のバランス 書籍『ダテ式おえかき塾90日で変わる画力向上講座』に基づく練習16日目は全身のバランスを描く、ということで、やっと全身まで来ました。 ただ、練習で描いてみたけど、顔が思ったより小さく6.5頭身としたつもりが、更に頭身が上がってしまいました... 2024.10.02 ダテ式おえかき塾
ダテ式おえかき塾 【15日目】腕のミスを直す 書籍『ダテ式おえかき塾90日で変わる画力向上講座』での練習15日目、今回は今までと少し異なり、間違いを直そうということで、これまで学んだ知識を活かして、修正する復習回でした。 けど、人のイラストを直すっていうのは0→1で新しく作るより、ち... 2024.10.01 ダテ式おえかき塾
ダテ式おえかき塾 【14日目】足のアタリを描く 本日も学び多き練習になりました。 書籍『ダテ式おえかき塾90日で変わる画力向上講座』に基づく練習の14日目!今回は足のアタリということで、様々な角度の足を練習しました。 本日の学び ・脚のパーツを4つに分けて考える 今日はこの一点について振... 2024.10.01 ダテ式おえかき塾
ダテ式おえかき塾 【13日目】脚を描く 書籍『ダテ式おえかき塾90日で変わる画力向上講座』に基づく練習13日目、本日は脚についての練習です。今まで、膝の位置などあまり考えず、適当に違和感ないように描いていたところなので、勉強できてよかったです。 とういうことで 本日の学び ・ヒザ... 2024.09.29 ダテ式おえかき塾