キャラの気持ちの描き方 【102日目】気が小さい人 書籍『キャラの気持ちの描き方』を参考にしたイラスト練習18日目、本日は気が小さい人の描き方を学習しています。 ここまで練習してきて、性格というのは服装やポーズに大きく影響していくんだなと改めて感じました。まぁ私あまり服は描かないので、まだ... 2024.12.27 キャラの気持ちの描き方
キャラの気持ちの描き方 【101日目】穏やかな気性 書籍『キャラの気持ちの描き方』を参考にしたイラスト練習17日目、本日は穏やかな気性ということで、ページとしては弱気なキャラのところなのですが、微笑ませたり、少し明るくすることで 弱気→穏やか となるようで、かーちゃんをモデルに穏やかなキ... 2024.12.26 キャラの気持ちの描き方
気ままにお絵描き 【100日目】メリークリスマス!! 記念すべき100回目の投稿日がクリスマス・イブでした。 ということで、サンタさんがプレゼントを渡すイラストを作成!! ベルトの色を塗る前のものですね。 指が少し雑ですが、前に差し出されている感じになっているかと思います。 今日は、今日はこ... 2024.12.25 気ままにお絵描き
気ままにお絵描き 【99日目】亀のキャラクター 本日も気ままにお絵描き 描きたいものを描く日です。 本日は、自分のマスコットキャラを作りたいと思い、その前段として 既存の亀キャラクターを研究しようという日です。 思い当たるキャラクターを描いてみました。 私が思いつく範囲なので、... 2024.12.24 気ままにお絵描き
気ままにお絵描き 【98日目】缶バッチを作るとしたら? 将来、イラスト作成を依頼されたときのことを想定した練習がふとやりたくなり、勝手に依頼を設定し、チャレンジ 想定依頼内容:子どものイラストで直径5cmの缶バッチに直径5cmの缶バッチを作りたい 実際直径5cmの円を描いてみると思いの外小さ... 2024.12.23 気ままにお絵描き
キャラの気持ちの描き方 【97日目】タレ目を強気に 書籍『キャラの気持ちの描き方』を参考にしたイラスト練習16日目 今日はタレ目のキャラをキリッと魅せる方法について勉強しました。 私のオリジナルキャラクターはタレ目が多いのでこのテクニックはありがたいです。 結論としては眉毛と表情(全体... 2024.12.22 キャラの気持ちの描き方
キャラの気持ちの描き方 【96日目】機嫌の悪い人 書籍『キャラの気持ちの描き方』を参考にしたイラスト練習16日目 今日は機嫌の悪い人、というタイトルにしていますが、参考にしたサンプルは強気なキャラです。 普段のばっくんに比べ、目を補足し、目元のシワを多くしました。 これで結構不機嫌さ... 2024.12.21 キャラの気持ちの描き方
気ままにお絵描き 【95日目】色塗り難しい 気ままにシリーズ、本日は亀が描きたい!!亀が描きたかったので描いてみました。ただ、ちょっとさみしかったので先日入手したマーカーを使って着彩 。。。。どうしてこうなった!? 言い訳をさせてください。 亀の甲羅の色って何色? あと、体の色ですが... 2024.12.20 気ままにお絵描き
キャラの気持ちの描き方 【94日目】陰気 書籍『キャラの気持ちの描き方』を参考にしたイラスト練習15日目 本日は昨日の宣言通り、暗い印象のイラストを描いてみました。 モデルはバックンですが、暗いイメージということで前髪でおでこを隠しています。 意識した要素としては ・デコ... 2024.12.19 キャラの気持ちの描き方
キャラの気持ちの描き方 【93日目】元気な子ども 書籍『キャラの気持ちの描き方』を参考にしたイラスト練習14日目 今日も今日とて、イラスト練習!! 元気な子です。書籍ではもっと暗かったり色々な表情があるのですが、ちょっと悲しんでいるイラストを描きたい気分にならないことが多く、元気な明る... 2024.12.17 キャラの気持ちの描き方